秋田の700SLユーザー宅訪問の後には、岩手の700SLユーザー宅の訪問となった。車を停めた後ろのオシャレな薪棚が目についた。
車の後ろの塀のように見えるところが実は薪棚
薪棚の中に鉢植えが飾られている
しっかり2シーズン分近くの薪を確保して、こういうセンス良い飾りを作る余裕があるところがさすがだ。
一瞬バーモントキャスティングス社のアンコールが設置されているのかと思った
なで肩の段差部分用の足
そして家に招き入れてもらって、何の予備知識もなく薪ストーブを見てびっくりした。ドブレ700SLだと聞いていたののに、一瞬アンコールが設置してあるのかと見間違えそうになった。ウォーミングシェルフを装備している700SLで天板が広く使えるように工夫されていた。図面を書いて、鉄工所に作ってもらったそうだ。
鉄板切り出しの炉壁、炉台も丸っこくて可愛くてセンスが良い。縦の白い棒は温水暖房。炉台とセットでピアノみたいな印象だ。
肉厚の3.2mm厚の鉄板を利用して、きちんと壁面の間に空気層が確保されて、間柱に固定
リクエストに応えて、上から着火方式で焚き付けしてみた
その後、順調に燃焼が進み、理想的な状態で青白いオーロラ炎の二次燃焼となった
10月29日(昨日)のデータ
■クリック数 44(8.5%)
■アクセス数 520
《記事が面白いと思ったら上の画像クリックをお願いします。翌日の記事で本日分の情報を公開します》
コメント
いいですねー!
うちは小型ストーブななので、高熱になる部分をもう少し広く取りたいです。27cmタジン鍋乗せると、乗ってはいるのですが、煙突付近と離れた所では温度差があり、鍋を時々回してやらなければなりません。
5mm厚銅板乗せは、完全密着しないのに放熱部分が多くなる為、あまり高温が得られず失敗。
ウォーミングシェルフでも作るかなぁ。
じぇじぇじぇ!素晴らしい。
天板売ってたら買います(笑)
穴開け加工もされていて暖気の通り道も考えられている。
私はなで肩部分に鉄板を重ねて使用していましたが、目からウロコです。ありがとうございます。ポチッと!
かわはら様
先日は急なお声かけにも関わらず弊宅にご来訪頂きまして
ありがとうございました。
正統川原流点火方式(?)も伝授いただきましたので、
今シーズンから自信を持って700SLをガンガン使い倒して
いきたいと思います。
それにしても薪ストーブに対する愛情とそれ以上に理想的な炎を
追求するコダワリには脱帽でした。
かわはらさんにとってこのお仕事はまさに天職だと感じました。
これからシーズン本番! これからもブログの更新楽しみにしてます。
溝零様
こんにちわ。天板はワンオフでオーダしたので少々値段が張りました。
単品だけでしたら送料込みで2.0万円切るくらい、枚数纏まれば&孔加工の
数を減らせば多少安くなると思います。
もちろん耐熱塗装とブラケットの固定は現物あわせでDIYとなりますが・・。
個人的には優雅ななで肩フォルムが犠牲になるので少々気が
引けたのですが、使い勝手と安全面(地震の際の鍋ヤカン転倒リスク)
を考えての選択でした。メール連絡いただければ仲介いたしますよ。
山口透さま:
大きさと厚み、形状も大切なようですねぇ。
溝零さま:
直接YOU-DOUさまのメールアドレス宛にメールして打ち合わせしてみて下さい。
YOU-DOUさま:
秋田行きの予告の時にタイミング良く声をかけていただいて、うれしかったです。
そして素晴らしい仕上がりのウォーミングシェルフを見せていただいたことも大きな収穫でした。
お父様とお母様にもよろしくお伝え下さい。
自分は鉄板の炉壁の使い勝手がいいなと思いましたよ
鉄板だからマグネットもくっつくのですね
フックとか簡単に取り外しできるのが凄い便利そう
鉄板の炉壁、選択肢アリですね~
ぐりむさま
おっしゃる通りで、鉄板の炉壁の使い勝手は良いと思います。
値段も安いしお勧めです。
昨シーズンから640CBで薪ストーブを始めました。家が小さいので500Gと迷ったのですが700SLも検討しても良かったなーと思っちゃいますね。カプチーノが写っていますがオーナーさんでしょうかね?かわはらさんはビートに乗っておられたし話が弾むんじゃないでしょうか。うちもカプチーノに乗っています。薪集めに軽トラにしちゃえばと言われつつまだまだ頑張ります。薪ストーブライフも楽しみたいですね。
あわ2さま:
そうなんです。車種は違っても同じオープンカーですから、多くを語らなくても理解し合えるところがありますよね。大事にしていきたいものです。
薪ストーブも車同様に個性がありますねぇ。
ヴィンテージ50
ヴィンテージ50について質問です。
購入を考えています。
二階建て
一階19坪
二階17坪
二坪の吹き抜けがあります
一階リビングキッチン十坪に設置した場合(吹き抜けあり)暖房能力は足りますでしょうか?
760のほうが無難ですか?
冬は外気温度-10をしたまわることもあります
アドバイスお願いします
ゾーさま:
家の断熱性能や、熱気を上手く循環させる構造になっているかどうかで全然違ってきます。(一般的に断熱の良い住宅の寒い北海道の方が小さいストーブでも大丈夫だったりします)
そこらへんの条件を上手く整えてやればビンテージ50でもイケると思います。