一階の薪ストーブの暖気を、二階のリビングに上げる工夫

今回の現場は一階の現在はあまり使ってない予備の部屋に薪ストーブを設置して、普段生活に使っているリビングも温めたいという要望があった。そのため、一階の天井と二階の床を貫通させて暖気を上げる作戦だ。

煙突を貫通させる場合は、かわはら式スリット化粧板を使って暖気を上げているが、今回の現場は煙突は外壁出しなので、この方法は取れない。

かわはら式スリット化粧板を使うと、煙突貫通部分から、一階の薪ストーブを焚いた暖気をスムーズに、二階に上げて積極的に二階の部屋を暖房することが...

そこで、既製品の床下収納ケースの蓋の部分を使った。

二階のリビング床と一階の天井部分の貫通

木製のスノコをはめ込んで通気させる

こんな感じでスノコをハメる

夏の間で通気が必要ない時は、蓋をしてふさぐことも可能

判りにくいかもしれないが、薪ストーブの右側が通気口

上の写真は開口部分のモールを接着剤で固定したので、青いマスキングテープで硬化するまで仮止めしている。

↓ 画像クリック(タップ)で応援をお願いします

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 薪ストーブ暮らしへ
にほんブログ村

ランキングに参加しています・・・

かわはら薪ストーブは全国

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする