国産の高性能な鋳物製薪ストーブ岡本AGNIシリーズの特徴

鋳物製の薪ストーブは欧米や中国からの輸入品がほとんどだ。

国産の鋳物製の薪ストーブは、岐阜県の老舗鋳物メーカーの岡本の一択だ。

岡本は江戸時代から続く超老舗の鋳物製造会社で、技術力が非常に高い。欧米製の鋳物薪ストーブとは技術力が比較にならない。具体的に言うと、お寺の釣鐘のような肉厚で一体の内箱構造を一体成型で構造ごと(箱状のまま)鋳物を作っている。

針葉樹燃焼を可能にしたハイブリッド構造の薪ストーブAGNIのWebサイトです。

欧米や中国製の一般的な海外製の鋳物の薪ストーブは、板状のパーツを複数枚を組み合わせて箱にする。それぞれの板状のパーツ同士は、ボルトで固定しつつ、耐火セメントなどで気密を取る仕組みだ。そのため、気密性の確保が非常に難しい。というか完璧に気密性を確保するのは不可能だ。

岡本の場合は、一体成型の箱状の構造の鋳物なので、鋳物製なのに鋼板製の薪ストーブのような気密性の良さが確保されていて、それが「経年劣化でセメントが剥がれたり、ボルトが歪んで気密性がなくなる」ということが物理的に起こらない。

鋳物の工作精度も非常に高く、扉を開閉する時に、その質感の高さを感じ取ることができる。

AGNIシリーズはAGNI-C, AGNI-CC, AGNI-hutteと3種類のサイズから設置場所のニーズに応じて大型モデル、中型モデル、小型モデルを選択可能となっている。

デザインだけでなく、性能も良い

今回は山小屋のログハウスで、暖房面積が小さい空間に設置するため、最も小さいサイズのAGNi-hutteを提案した。依頼があった時には、シガータイプの小型ストーブをお客様は考えていたようだけど、メインの薪が針葉樹中心ということだったので、針葉樹オンリーでも安心して焚けるAGNI-hutteを提案した。

沸騰したヤカンや鍋を横にずらして保温状態で置いておけるウォーミングシェルフ

天板のグリドルは調理に最適な温度で高温を保つので、そこにずっとヤカンを置いておくと、早く水が蒸発してしまい、空焚きのリスクがある。沸騰したら、横にずらしておくと安心。

濡れた帽子、靴などを乾かせる棒が展開する

AGNI-huuteのオプション品のウォーミングシェルフシェルフには、洗濯物などを乾かせる棒が内蔵されている。展開すると、速攻で乾かすことができる。

秀逸なデザイン

デザインだけでなく、性能も良い

お客様のインスタグラムの投稿からも、喜びが伝わってきた。

↓ 画像クリック(タップ)で応援をお願いします
(ランキングに参加しています)

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 薪ストーブ暮らしへ
にほんブログ村

かわはら薪ストーブは全国

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

コメント

  1. ヒロ より:

    こんにちは、川原さん。

    YouTubeのショートビデオでも拝見させてもらいましたが、あの山小屋風の家に、Agni Hütteはこれ以上ないくらいしっかりと合っていました。
    鋳物の薪ストーブで、気密が売りの西欧の鋼鈑製薪ストーブに匹敵するのは、このAgniだけでしょう。
    施主こだわりの家に、川原さんのこだわりの施工で、あの薪ストーブが見事に組み合わさり、中々お目にかかれない仕上がりに到達したと見受けられます。
    お疲れ様でした。

    • かわはら より:

      ヒロさま;

      コメント、労いの言葉を、ありがとうございます。

      お客様にも非常に満足いただいて、私もうれしかったです。