
山形から北軽井沢に帰ってきた
無事に山形から北軽井沢に帰ってきた。 お客さまからお土産にいただいた日本酒を冷やしてから、薪ストーブに火を入れて炎を見ながら飲ませても...
無事に山形から北軽井沢に帰ってきた。 お客さまからお土産にいただいた日本酒を冷やしてから、薪ストーブに火を入れて炎を見ながら飲ませても...
山形での煙突工事&薪ストーブ設置工事の後は、同じ山形県内で、新築工事がはじまった直後の現場事務所で、施主さんや現場監督、現場担当、設計士さん...
山形の現場は蔵王温泉の近くだった。工事が終わった後にそのまま現場で解散では、ちょっと寂しいので、あらかじめ温泉宿を予約して宿泊の段取りを組ん...
山形の新築中の現場への薪ストーブ設置工事の直後、施主さん夫婦がいらして、取り扱い説明を行った。まずは、火入れ前に本体の分解の仕方、屋根に上が...
今回の山形での薪ストーブ工事は、盛岡で大学院に行っている息子を呼び寄せて手伝ってもらった。彼が高校生位の頃から、何度か現場に連れて行って手伝...
今回の山形の新築の現場は、「引っ越し前に住んでいた家から煙突や薪ストーブ一式を全部取り外して、移設する」という依頼を当初は受けていた。そのた...
通常の薪ストーブ設置工事の場合は、煙突工事が終わってから、薪ストーブを搬入して、煙突の位置に合わせて薪ストーブを設置する。そのため、煙突工事...
福島での煙突の修正工事の際は、薪ストーブのレイアウトも以前とは大幅に変更になるので、柱の遮熱対策も必要だった。あらかじめ、現場の寸法を取って...
いよいよ東北ツアーのスタートだ。 今回は福島で煙突工事1件(昨日)、山形で煙突工事&薪ストーブ設置工事(本日)、来週の月曜日に山形で薪...
近畿圏で、薪ストーブライフを送っているユーザーさんからの告知だ。気合を入れて、薪割機+ビニールハウス収納(乾燥)で極上薪を作った分の、自宅で...