炎がある豊かな暮らしを、あなたに。

価格表

価格表
“薪ストーブを家に設置したい”

そう思われた時にまず頭に浮かぶのは「お金の問題」ではないでしょうか。

薪ストーブ設置費用に関する情報はネット上でもなかなか見つかりません。

また、「薪を購入した場合」の「燃料費」がどの程度か、薪ストーブ未経験の方には想像もつかないことでしょう。

薪の消費量は使用状況や設置環境により大きく異なりますが、3~6トン程度消費されるユーザーが多いようです。

以下は『かわはら薪ストーブ本舗』で提供させて頂くサービスの価格表です。

設置工事などはお客様がお住いの環境により大きく変わりますが、参考として頂けるようできるだけ具体的な数字を掲載しております。

是非ご参考下さい。

設置工事に関しては設置状況や環境により必要部材や工数が変動いたしますので、あくまで「目安」とお考え下さい。

費用一覧

薪ストーブ設置工事費用煙突掃除費用薪の作成・保管スペースご利用費用薪販売

トータルの薪ストーブ導入コスト

設置状況や使用機材により大きく異なりますのであくまで「参考」としていただきたいのですが、

  • 「ローコストのストーブと煙突部材」を使用するケース・・・60万円程度
  • 「充分な品質があるストーブと煙突部材」を使用するケース・・・100~120万円程度

が「目安」となるでしょうか。
上記金額は「設置工事費用込み」の値段です。

費用のおおまかな内訳は以下を御覧ください。

『かわはら薪ストーブ本舗』設置工事価格表内訳

工事費用 10~20万円・・・状況により異なります
薪ストーブ本体 20~50万・・・機種によります
煙突 30~80万・・・使用部材によります
炉台・炉壁・外気導入・チムニー作成は「薪ストーブ設置工事」ではなく、通常「新築工事」に含まれますので、上記工事内容には含まれません。

※薪はユーザー様ご自身でご用意頂くか、別途ご購入頂く必要がございます。

煙突掃除のご依頼

快適な薪ストーブライフを送るには「毎年の煙突掃除」が必要です。

煙突の下側からブラシを入れ、内部の煤を落としてもそれは煙突掃除したことにはなりません。
煤が一番多く溜まるのは「煙突トップ」です。

トップに溜まった煤を掃除するには、屋根に登り煙突の上から掃除する必要があるのです。

屋根に上がっての作業を少しでも不安に感じておられる方は電話かメールでご連絡下さい。

煙突掃除 3万円
対応エリア 全国
設置工事や他の案件に併せ訪問させて頂くスケジュールを組ませて頂きます。
ですので日時の詳細なご指定を頂けない可能性があること予めご了承下さい。
薪割り場所・保管場所の提供

原木の費用、作業スペース費用、保管スペース費用込みの「年間ご利用料金」です。

お好きなタイミングでお越しいただき、必要な量の薪を作成頂くことが出来ます。

当店で施工もしくは工事の契約をいただいたお客様 年間4万円
それ以外一般のお客様 年間8万円
薪割り場所・保管場所の提供
薪の調達の支援/玉切り、薪割り作業や保管場所の提供 暖かく快適でこの上ない幸せをもたらしてくれる薪ストーブ。 しかし多くのユーザーにとってその豊かな生活を送る上でもっとも大きな
薪について

広葉樹の極上の乾燥プレミア薪を格安で販売しています。

しっかり乾燥しておりますので煙や煤の発生も少ないです。
また、高い燃焼カロリーを発生しますのでとても温まります。

煙や煤で近所迷惑の心配がある方はぜひ一度、本物の乾燥薪をお試し下さい。

小口配達

薪の配達

  • 容量:軽トラワンボックス満載
  • 配達エリア:関東全域
  • 料金:4万円※(18.12.11価格改定)原木仕入れ価格及びガソリン代高騰のため
  • 送料:込み(関東全域)

2トン単位での大口配達

薪の大口配達
大量に薪を必要とされる方への大口配達の詳細は以下のとおりです。

  • 配達可能エリア:本州全域
  • 量:2トン
  • 価格:12万円
  • 配達料金:都度お見積もり
  • 配達車両:2トン車(提携業者)
  • 配達日時:詳細な指定は不可
  • 乾燥:含水率20%が目安
  • 薪の産地:千葉産とは限らない

かわはら薪ストーブ本舗で販売するプレミア薪について

当店で販売する薪についての詳しい情報は以下ページをご参照下さい。

参考 当店で販売している乾燥薪

ご来店前には電話・メールでのご予約をお願いいたします。 TEL 090-3594-9210 予約制

  • Facebook
  • Hatena
  • twitter
  • Google+
PAGETOP
Copyright © かわはら薪ストーブ本舗 All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.